2021年8月12日木曜日

夏と言えば…夫の誕生日ディナーづくり2021

 我が家で、夏と言えば…

 旅行に…

ツーリング

BBQ

DIYで自宅の改修

と、盛沢山ですが、

今年は、
COVID-19のため宿泊施設をあまり利用したくないので、旅行にいかず、
バイクは修理中、
天候不順で雨が多く、BBQも家の改修も出来ないまま…

 唯一今年も健在の我が家の夏の恒例と言えば…
の誕生日に(豪華?)ディナーを作ることでした。

(↑誕生日に使ったテーブルコーディネート)

 2012年に洋風のフルコースもどきを作って以来、2013年にイタリアンフルコースもどき、2014年にトルコ料理、2015年にフレンチフルコースもどき、2016年にはメキシカン・ディナー、2017年にスペイン風料理、2019年はハワイ料理、2020年は料理の雑誌を参考にした料理、を作りました。

(↑一人分のテーブルセッティング
やたらに多いナイフやフォークの数)

 そして今年はイタリアン・(ほぼ)フルコースを作りました。

メニューは、

アペリティーボ(食前酒):ノンアルコール・ピーチベリーニ
ストゥッツィーノ(おつまみ):グリッシーニ&ディップ2種
アンティパスティ(前菜):カプリサラダ&カラマリ
プリモピアッティ(1皿目):ミネストローネスープ&ホタテのクリームパスタ
セコンドピアッティ(2皿目)とコントルノ(付け合わせ):メカジキのグリルとトマトとレタスのサラダ、ローストポークとマッシュポテトとローストスナップエンドウ
フォルマッジィ(チーズ):チーズとラスク
ドルチェ(デザート):マスカルポーネ・チーズケーキ
カッフェ:ペロ、ビスコッティー
ディジェスティーボ(食後酒):レールスプリッター

でした。

 最初はアペリティーボ(食前酒)とストゥッツィーノ(おつまみ)でスタート。

(↑アペリティーボ:ノンアルコール・ピーチベリーニ)

(↑ストゥッツィーノ:グリッシーニ、アボカドディップ、アンチョビとクリームチーズのディップ)

 アンティパスト(前菜)は2品作りました。

(↑アンティパスト1品目:カプリサラダ)

(↑アンティパスト2品目:カラマリと獅子唐辛子のフリッター)

 プリモピアット(1皿目)も2品作りました。
プリモピアットにはスープ、リゾット、パスタのうちのどれか1つか2つがでるのですが、今回はスープとパスタにしました。

(↑プリモピアット1品目:ミネストローネスープ)

(↑プリモピアット2品目:ホタテのクリームパスタ)

 セコンドピアット(2皿目)はメインディッシュにあたるもので、これも2品作りました。
また、パンはセコンドピアットと一緒に出すことが多いようです。

(↑パン)

 セコンドピアットにコントルノ(付け合わせ)を一緒に盛り付けました。

(↑セコンドピアット1品目:メカジキのグリル
コントルノ:レタスとプチトマトのサラダ)

 セコンドピアットの1品目と2品目の間に口直し用のシャーベットを出しました。

(↑レモンシャーベット)

 夫はシャーベットがデザートで、これで食事が終わりと思っていたみたいですが、コースはまだまだ続きます。
イタリア人、一体どれだけ食べるんだ~と、言う感じです。

(↑セコンドピアット2品目:ローストポーク
コントルノ:マッシュポテトとローストスナップエンドウ)

 フォルマッジィ(チーズ)には3種類のチーズとラスクとクランベリー(ドライ)を出しました。
本来は好みのチーズを選んで食べるのらしいですが…

(↑フォルマッジィ:モッツァレラチーズ、チェダーチーズ、ブリーチーズ、クランベリー、ラスク)

 フォルマッジィが終わるとやっとドルチェ(デザート)です。
ドルチェはフルーツを出した後にスウィーツを出すらしいのですが、ドルチェに2品はお腹もつらくなって来たのでスウィーツのみにしました。(フルーツには一応チェリーを準備してありました)

(↑マスカルポーネチーズケーキ)

(↑ドルチェ:マスカルポーネチーズケーキとカッフェ:ペロとビスコッティ)

 カッフェにはイタリアではエスプレッソが飲まれるそうですが、コーヒーを飲まない我が家はエスプレッソマシーンなぞあるわけもなく、大麦で作られたコーヒー色の飲料のペロで代用しました。

 そしていよいよ最後、ディジェスティーボ(食後酒)です。

(↑ディジェスティーボ:レールスプリッター)

 ディジェスティーボには、2013年の時にディジェスティーボとして飲んだレールスプリッター(ノンアルコールカクテル)が美味しかったので、また作りました。

 以上、飲み物やパンやシャーベットも合わせると22品のコースになりました。
作るのも大変でしたが、食べるのも大変でした。

 1品ごとの量は、レシピの一人分の分量を2~3人で分けるくらいの少量に抑えて作りました。
 私は(自分で作ったため)どれだけの量が出てくるか知っていたので、ストゥッツィーノ(おつまみ)は控えめに食べましたが、怪獣はプリモピアット(1皿目)が出る前までにグリッシーニを結構食べてしまったようで、フォルマッジィ(チーズ)あたりからお腹がきつくなってしまったようです。(若い怪獣は大丈夫だったのですが、は食べ過ぎでお腹を壊してしまいました。)

ごめんよぉ~
(。ノωノ)
誕生日だったのに…

 

追記:

(↑使い終わって洗った食器を乾かしているところ)

 22品のコースだっただけあって、使った食器や調理器具も膨大な量になりました。
 シャンパンフルートなど手洗いが必要なものは手で洗い、残りはデッシュウォッシャー(食洗機)を使ったのですが、アメリカサイズの大きなディッシュウォッシャーでも1回では洗いきれずに、2回デッシュウォッシャーを回しました。

 普段使わない食器はデッシュウォッシャーで洗った後、少し残った水分を完全に飛ばすために、2~3日乾かしておくのですが、乾かす食器がダイニングのテーブルの上だけでは収まり切れずにビュッフェの上にも並べて乾かしました。

 乾かしている所を見ると、まさに、

『夏草や 兵どもが 夢のあと』

と、言った心境になりました。

 

6 件のコメント:

  1. マーチャン2025年5月29日 23:37

    凄いお料理にびっくり!!!。
    読んでいるだけで・・・お腹一杯です。
    それにしてもお料理上手な妻をもった男性は幸せですね~。
    私が男性なら、奥さんにしたい!!!。

    投稿: マーチャン | 2021年8月12日 (木) 08時28分

    返信削除
    返信
    1. >マーチャンさん

       訪問&お褒めのコメントありがとうございます。

       豪華ディナーを作るのは1年に1度なので、気合を入れて作りました。
       結婚当初は料理のレパートリーは少なかったのですが、最近はネットで手順を細かく載せたレシピが沢山あるので助かってます。

      投稿: yuuki | 2021年8月18日 (水) 01時14分

      削除
  2. こんにちは。
    ご主人さまお誕生日おめでとうございます。
    イタリアンレストラン!
    豪華ですね。ご主人さまお喜びだったと
    思います。
    素敵な奥様、に感謝ですね。

    投稿: マコママ | 2021年8月12日 (木) 11時48分

    返信削除
    返信
    1. >マコママさん

       こんにちは~
      訪問&お祝いやお褒めの言葉ありがとうございます。

       誕生日ディナーの後、2日くらいは料理する気が起こらず、残り物や簡単な料理で済ませましたが、夫から文句は出ませんでした。

      投稿: yuuki | 2021年8月18日 (水) 01時14分

      削除
  3. 今日は☆

    相変わらず素晴らしい食卓✨我が家ではとても真似できない素晴らしいお料理とテーブルコーディネート♡😻

    毎回レストランのコース料理かと見まがうほどです。yuukiさん本当にすごすぎます✨

    投稿: ちぃ | 2021年8月12日 (木) 13時14分

    返信削除
    返信
    1. >ちぃさん

       こんにちは~
      訪問ありがとうございます。
      褒めて頂いて嬉しいです~

       夫もちぃさんくらい褒めてくれると作った甲斐もあるのですがねぇ…
      当たり前だと思っているのか、特にコメントはありませんでした。
       
      投稿: yuuki | 2021年8月18日 (水) 01時14分

      削除