2025年8月16日土曜日

渡米20年目 その1


 ここのところ私事でゴタゴタしていてブログを更新できずにいましたが、8月16日で母子留学で渡米して20年目、在米も20年目で節目なので箇条書きだけれど記事を書くことにしました。

 10年前の記事に2005年から2015年の8月まで、5年前の記事2015年から2020年8月までの回想を書いたので、今回は2020年8月から2025年8月までのまとめを書くことにします。

2020年:

 2020年と2021年はほぼCOVID19(コロナ)一色の年でした。

(↑『I survived 2020(2020年を生き残った)』ジュースのラベル。2020年にあった出来事の絵が描かれている。
左クリックで拡大画像へ。)

・11月には大統領選挙があり、トランプ(共和党)VSバイデン(民主党)でバイデン氏が当選。

2021年:

(↑アメリカに来て初めて作った手作りおせち
それまでは適当に食べたい和食を作っていた)

・1月6日、大統領選の結果を確定する上下両院合同会議で開票作業が行われている最中に、トランプ支持者が国会議事堂に侵入し、警備の警官の発砲によって死者5人をす騒ぎになり、選挙での敗北を認めないトランプがバイデン氏の大統領就任式へ出席しなかった。

・怪獣は年明け早々から親知らずの抜歯の手術をうけました。

・2月に、以前住んでいた州に住んでいるが大学時代の友人と2人でケーキショップを開業、11月末から12月のクリスマス直前まで私はケーキ店のお手伝いに行きました

・4月に飼い猫のマダラが肥満細胞腫切除の手術を受けました。

・5月にコロナのワクチン接種を受けた。

・10月にはアラバマ州への旅行でグレート・スモーキー・マウンテンに寄りました。

2022年:

・1月、コロナ2回目の接種の順番を待っている間に、怪獣がコロナのオミクロン株に感染し、その後私も感染してしまいました。

(↑コロナ感染で隔離されている間暇だったので、作ってあったお菓子を撮影したのがきっかけで、お菓子作り&撮影の趣味がスタートしました。)

・3月、2012年4月に取得したグリーンカードの有効期限が切れるので、オンラインで更新

・3月、2月に始まったウクライナ戦争の影響で、原油価格が上がり物価も高騰6月にはレギュラーガソリンが1ガロン(約3.8ℓ)5ドル20セントに高騰

・8月、エリー湖畔に灯台巡りのツーリングへ…

・11月、バイク仲間のIさんが他界

・2022年に始まったお菓子作りと撮影の趣味で、カレンダーを作ったり、年末には22年に作ったスウィーツの画像(上半期下半期)をブログにUPました。

 2020年~2022年はコロナの影響で大きな出来事は少なめだったけれど、2023年は濃い1年で出来事も多くて長くなりそうなので、2023年以降は明日の記事に…

 

0 件のコメント:

コメントを投稿