2022年12月31日土曜日

お正月のダイニングの飾りつけ&今年作ったスウィーツ等 下半期

 クリスマスが終わったので、ダイニングの飾りつけをお正月に変えました。
 今年はクリスマスに使ったテーブルランナーを使って、オフホワイトと赤とゴールドで纏めました。


(←一人分のセッティング)

 今年も29日と31日を避けて28日までに飾りつけを終える予定でしたが、終わり切れずに29日はお休みして買い物にでかけ、30日に仕上げをして撮影をしました。


(←クリスマスツリーの横のテーブルの上の飾りつけ)

 今年も残すところ1日を切りました。
 皆様も良いお年をお迎えください。




 今年作ったスウィーツ等(下半期)については↓






今年作ったスウィーツ等 下半期

 前の記事からの続きです。

 (↑7月:星条旗カラーのステンドグラスクッキー

 (↑7月:星条旗カラーのゼリー)

(↑7月:ブルーベリー・ヨーグルト・チーズケーキ

(↑8月:桃のベークドチーズケーキ

(↑8月:バナナクリームパイ

(↑9月:ピカーンナッツ・スクエア・ケーキ

(↑9月:レモンジンジャー・パウンドケーキ

(↑10月:ホットチョコレート・スティック

(↑10月:バナナ・チョコレート・クリームパイ

(↑10月:スティックタイプのショートブレッド、オレンジ味

(↑10月:ピーチバター・クッキーサンド

(↑10月:ハロウィン・スウィーツ

(↑10月:オレンジ・ココア・チェッカーケーキ

(↑11月:ブラックフォレスト風ケーキ

(↑12月:ジンジャースナップ・クッキー

(↑12月:チェリーバター・クッキーサンド

(↑12月:ティラミス風ケーキ

 

2022年12月30日金曜日

今年作ったスウィーツ等 上半期

 今年はお菓子を沢山作った年でした。
写真も撮影したので、今年作ったスウィーツのまとめ記事を書くことにしました。

 (↑1月:きな粉のムースメープルシロップかけ

(↑2月:バレンタインクッキー

 作った種類が多いので、上半期と下半期に分けて写真映りの良いものを選びました。

(↑3月:ベイリーズ・ブラウニー

(↑3月:アイリッシュショートブレッド

(↑3月:レモンショートブレッド

(↑4月:苺ショートブレッド

(↑4月:イースタークッキー

(↑4月:苺ブロンディー

(↑5月:青空ゼリー

(↑5月:ビーチゼリー

(↑5月:天の川ゼリー

(↑5月:レモン・オリーブオイル・マフィン

(↑6月:キャラメル・ドリップ・ケーキ

(↑キャラメル・ドリップ・ケーキ

(↑6月:夕空ゼリー)

(↑6月:ピーチババロア

(↑6月:ビーガン仕様のピーチコブラー

 夕空ゼリーとピーチババロアとピーチコブラーは7月にUPした記事ですが、作ったのは6月の夏至の頃だったので、上半期に入れました。

 

 

2022年12月28日水曜日

クリスマス2022

 今年のクリスマスは雪のクリスマスでした。
クリスマス前の3日間雪が降り続き、当日は曇り時々晴れの予報だったのに雪がふり、ホワイトクリスマスとなりました。
ホワイトクリスマスと言うと聞こえはいいのですが、雪かきが大変なのであまり嬉しくありません。
 雪の天気の時は晴れの時と比べると暖かいのですが、クリスマス前後は雪の天気にも拘わらず低温で冬季の警報がでて、クリスマスイブには最高気温がマイナス10℃最低気温はマイナス17℃の超低温になりました。

(追記:クリスマスが過ぎてのニュースなのですが、クリスマス前後の大雪と低温で60人近い人が亡くなったそうです。こちらはクリスマスは日本のお正月のように実家に帰省する習慣があります。大雪のため帰省中に車が立ち往生してしまって、車内で寒さのため亡くなる人や、自宅にいて停電で暖房が使えずに凍死した方が多かったそうです。)

 そんな雪+低温のクリスマスでしたが、25日にはIさんご家族をお招きしてクリスマス・ディナーにしました。

 メニューは

・チーズボールとクラッカー
・クリーミートマトスープ
・ロールパン&クランベリーとくるみのパン
・シーザーサラダ
・フルーツサラダ(怪獣作)
・鶏モモ肉のロースト(メイン)
フューネラル・ポテト(サイド)
・芽キャベツのガーリックバター焼き(サイド)
・フルーツパンチ(飲み物)
ティラミス風ケーキ(デザート)
・フルーツケーキ(デザート)

でした。

(↑クリーミートマトスープとパン)

(↑一人分に取り分けた食事)

 ここ数年はディナーテーブルの上に料理の大皿を並べて取り分ける方式でしたが、今年は久々にブッフェ形式でキッチンのテーブルの上に料理を並べて、セルフサービスで食事を取り分けるようにしました。

(↑一人分に切り分けたティラミス風ケーキとフルーツサラダ)

(↑フルーツケーキ)

 ロールパンとフルーツケーキは怪獣のボランティア活動のまとめ役のHさんの手作りで、クリスマスのギフトで貰ったもので、フルーツサラダは怪獣が作りました。

おまけ:


 今年のクリスマスプレゼントは買い物に行く時間が取れなくて、冬用の衣類を買うだけになりました。
クリスマスらしい衣類と言えばの靴下くらいです。

 衣類以外では、怪獣の車につける車載カメラ(ドライブレコーダー)購入しました。
 私にiphoneを買う予定でしたが、iphone12とiphone13で迷って決めきれずクリスマス後に買う事になりました。

2022年12月25日日曜日

クリスマス・スウィーツ

メリークリスマス‼

日本ではクリスマスですが、こちらは時差の関係でまだクリスマスイブなので、今日は今年のクリスマス用に作ったスウィーツの画像を貼っていく事にしました。

(↑チェリーバター・クッキーサンド

(↑ジンジャースナップ・クッキー

(↑ステンドグラスクッキー&シャカシャカクッキー)

(↑オレンジ・ブラウニー&クランベリー・ピスタチオ・ブロンディー)

(↑カップケーキ
左から:レッドベルベッド、ピカーン、チョコレート)

 カップケーキはバニラ味も作ったのだけれど、撮影前にプレゼントしてしまって画像なしです。

(↑ティラミス風ケーキ)

おまけ:カップケーキのギフト用ラッピング

(↑4個用ラッピング)

(↑6個用ラッピング)

おまけのおまけ:

食事を担当したクリスマスパーティーで提供したお持ち帰り用スィーツ

(↑クランベリー・ピスタチオ・ショートブレッド&オレンジ・ココア・ショートブレッドとホットチョコレートスティックのセット)